一般財団法人有馬育英会

助産師さんからのお便りLETTER

当財団からの奨学金を受けて、助産師の資格を取得した方々からのお手紙を紹介いたします。
私たちは、この支援を受けた方々が、母子の健康を支援する仕事に取り組むことに期待しています。


このような人々が、社会に貢献するための道を切り拓くことを支援することが、当財団の使命の一つです。

助産師さんからのお手紙
令和5年度 第15回助産師育成支援 授与者

板垣 南海さん

聖路加国際大学大学院

聖路加国際大学大学院看護学研究科ウィメンズヘルス・助産学専攻修了生の板垣南海と申します。
この度は助産育成奨学金のご支援をいただき、誠にありがとうございました。
私事ではございますが、3月に修士課程を修了し、第107回助産師国家試験に合格することができました。
ご支援いただいきました奨学金は新生活準備のために使用させていただきました。貴財団のご支援により、幼少期から憧れていた助産師として勤務できることを大変光栄に思います。心より深謝申し上げます。
現在は都内の地域周産期母子医療センターで助産師として勤務しております。ご支援いただいた恩を忘れず、知識と技術の修得に励んで参ります。この度は本当にありがとうございました。

赤野 舞衣さん

東京医療保健大学大学院

有馬育英会の皆様
この度は、助産師育成支援制度にて奨学金のご支援を頂き、心より感謝申し上げます。水天宮で開催されました奨学金の授与式では、激励のお言葉を受け、わが国のこれからを担う助産師としての目指すべき姿を考える契機となりました。そして、改めて助産師になることへの喜びと覚悟を感じた機会でもありました。
4月からは都内の地域周産期母子医療センターにて助産師として働いています。緊張に負けてしまいそうな時に、ポーチにつけた水天宮のお守りが目に留まり、皆様の温かさを思い出しました。
頂いた奨学金は、国家試験勉強や実習費、研究費等に使わせて頂きました。こうしたご恩を胸に、感謝の気持ちを忘れることなく日々精進してまいります。
有馬育英会の皆様のますますのご発展をお祈り申し上げます。

早坂 悠希さん

上智大学

この度は、奨学金の支援を頂きまして、誠にありがとうございました。
私は看護師として勤務する中で、より自身の専門性を高めて母子に寄り添える人材になりたいと思い、助産師を志しました。前職は退職しておりますが、実習のためにマンスリーマンションを借りる必要があり、今回ご支援いただきました奨学金はそちらの費用にあてさせていただきます。
入学してからこれまで、学びに集中できる環境に感謝しながら、真摯に勉学に取り組んできました。そして、これからも奨学生として恥じぬよう、さらに努力していく決意です。助産師は、母と子のいのちと健康を守る職業です。資格取得後も生涯学び続け、安全で的確なケアを提供し、対象者に寄り添っていける人間力のある助産師へと成長していきます。
末筆ではありますが、重ねて貴財団の皆様よりご支援いただきますこと、深く御礼申し上げます。

柴田 萌々花さん

国際医療福祉大学大学院

授与式に参加し、他学校に通う助産学生の多様な考え方に触れることができた貴重な時間となりました。今後の抱負としては、お母さんと赤ちゃん、またその家族に寄り添い、その人らしいお産を手伝うことができる助産師を目指していきたいと思います。

鈴木 万菜さん

帝京平成大学

この度は、支援金をいただきありがとうございました。
支援金は、国家試験受験時の宿泊費、新生活を始める際の資金にさせていただきました。
授与式の際、水天宮に伺ったことで、助産師になりたいという思いがより一層高まり、勉学に励むことができました。国家試験合格は助産師としてのスタートですので、これからも自身の知識・技術を向上させることができるよう自己研鑽を積んでいく所存です。
この度は本当にありがとうございました。

寺田 有美香さん

帝京大学

この度は助産師育成奨学金のご支援をいただき、誠にありがとうございました。お陰様で無事に助産師国家試験に合格し、4月1日から新しい職場で助産師として働き始めることが出来ました。ご支援いただきました奨学金は、新生活を始めるにあたり、寮の家具の購入などに使用させていただきました。貴財団のご支援により、整った環境で清々しく助産師としてのスタートを切ることができました。深く感謝申し上げます。
私が勤務しているのは、総合周産期母子医療センターです。ハイリスクな母児や、緊急時等の対応ができる助産師になることを目標としております。お世話になった水天宮に恩返しできるよう、自立した一人前の助産師になるためひとつずつ出来ることを増やし、日々邁進いたします。

阿部 茜さん

昨年は、助産師育成奨学金のご支援をいただき、誠にありがとうございました。
頂きました奨学金は参考書の購入と学費の支払いに充てさせていただきました。
3月に無事に助産専攻科を修了すると共に、助産師国家試験に合格することができました。
受験前に水天宮様にてご祈祷をしていただき、お守りもいただいた貴会のお力添えあってのことでございます。本当にありがとうございました。
現在は、群馬県内の総合病院の産婦人科にて助産師として勤務しています。入職してから約1ケ月経ちますが、知識も技術もまだまだ不足している中で、先輩スタッフの皆様にご支援いただきながらなんとか過ごしております。自分の実力不足で落ち込むこともありますが、長年の目標である助産師として働くことができ、非常に充実した毎日を送ることが出来ております。これまでに得た学びと経験を大切に妊産褥婦さん、赤ちゃんやご家族、様々なライフステージにある女性に寄り添った温かいケアを提供できるように日々自己研鑽に励みたいと思います。改めて、この度は本当にありがとうございました。

匿名希望さん

茨城県立中央看護専門学校

いただいた支援金は新生活に向けた引越しや家具の購入等に活用させていただきました。
今回授与式に参加させていただき、特に水天宮での参拝やご祈祷では、大変貴重な経験をすることができました。また、授与式において、自分と志を共にする方々とも交流することができ、普段の学校生活とはまた異なる刺激を受け、より助産師として様々な形で社会に貢献していきたいと感じることができました。改めてこのような貴重な機会を設けてくださり本当にありがとうございました。

匿名希望さん

亀田医療技術専門学校

私は石川県に住んでおり元旦に被災しました。支援金は避難していた時、水や食料の調達に充てました。また被災により生計者である父の仕事が減ったため、修学旅行に行かせてあげられないと言われましたが、支援金を活用して行くことができました。学生最後の修学旅行に行くことができて本当によかったです。ありがとうございます。
これから復興の一助となれるよう助産師として頑張りたいと思います。

匿名希望さん

聖マリア学院大学

この度は奨学支援金のご支援をいただき、誠にありがとうございました。
無事に助産師国家試験に合格し、県内の総合周産期母子医療センターで4月から勤務いたします。
ご支援いただきました奨学金は実習費や生活費に使用させていただきました。
貴財団からご支援いただき、経済面での不安なく学業に専念することができました。今後もこのご恩を忘れず、助産師としてより一層精進してまいりたいと考えております。
ありがとうございました。

匿名希望さん

母子保健研修センター助産師学校

この度は令和5年度助産師育成支援制度の支援金の認定をいただき、誠にありがとうございました。
無事に助産師国家試験に合格し、4月から助産師として産科病棟にて勤務となります。
いただいた支援金は、助産師国家試験の対策や生活費として使用させていただきました。
貴財団からご支援を賜ったことで、経済面での不安なく、より学業に専念することができました。
今後も自分の目指す助産師像である妊産褥婦さんや職場の方々から信頼される助産師となるために日々研鑽を積んでいきたいと思います。

匿名希望さん

この度は、助産師育成支援制度奨学支援金のご支援をいただき、ありがとうございました。3月に大学院修士課程を修了すると供に、助産師国家試験に合格することができたことをご報告させていただきます。そして4月からは、地域周産期母子医療センターの助産師として働き始めます。こうして、大学院を修了し、助産師になることができたのは、ご支援してくださった有馬育英会の皆様のお陰でございます。心から感謝申し上げます。
いただいた奨学金は、助産師国家試験に関わる費用(模試代·参考書代·受験費·免許申請代)や学会の参加費、新生活に向けての準備費用等に使用させていただきました。
今後は、母子やその家族、そしてすべての女性の伴走者のような存在になれるよう、初心を忘れずに精進して参ります。この度は、誠にありがとうございました。

過去のお便りはこちら